【実体験】引っ越し用のダンボールはいつもらえる?注意点とあわせて解説!

引っ越し

こんにちは、かるがもです。

にゃんこ
にゃんこ

今度引っ越しをしたいんだけど、梱包用のダンボールっていつもらえるの?

かるがも
かるがも

引っ越しはダンボールをたくさん使うからね。
いつもらえるのか、把握しておきたいところです。

今回は、「引っ越し用のダンボールはいつもらえるのか?」という疑問に対して、わたし自身の経験をふまえて注意点とともに解説していきます。


少しでも参考になれば幸いです。

梱包用のダンボールは無料?いつもらえる?

引越しの荷造りにあたって欠かせないダンボールですが、そもそも無料でいただけるものなのでしょうか?


サカイ引越センターのFAQには、以下のように記載されています。

ダンボールはいついただけますか?

ご契約いただいた際に、使用車両によって数量は異なりますが『最高50箱(大小2種類)』まで無料でお渡ししております。
ご契約後にお受け取りご希望の場合は、担当支社までご依頼下さい。

サカイ引越センターHP よくあるご質問 FAQ

その他の業者さんも調べてみましたが、ほとんどの場合、契約したら無料でダンボールがもらえるみたいです。

にゃんこ
にゃんこ

無料でもらえるなんて、ありがたいね!

かるがも
かるがも

そうだね。
でも荷造りしていると、意外とダンボールが足りなくなったりするんだよね…

業者さんからもらったダンボールだけでは足りなかった場合、自分で用意することになります。


スーパーなどで無料で手に入れることもできますが、虫が付着していることもあるのであまりおすすめできません。


ホームセンターやネットで新品を調達するとよいでしょう。


ダンボールを調達するなら、5年連続注文件数NO.1のダンボールワンがおすすめです。

ダンボール・梱包材業界No.1通販サイト【ダンボールワン】

ダンボールが届かない!?わが家の体験談

ここからはわが家の実体験です。


現在の住まいに引っ越すにあたり、見積りでもっとも安かったサ○イさんにお願いすることになりました。


それが引っ越し予定の1ヶ月半前のことで、「梱包用のダンボールは後日自宅にお届けします」とのことでした。


しかし、その後なかなかダンボールが届かず…

かるがも
かるがも

もしかして忘れられてる…?

そう思い電話で催促したところ、引越しの約10日前にようやく届きました。


2週間から10日あれば荷造りは十分間に合うので結果オーライでしたが、催促しなかったらもっとぎりぎりになっていたかもしれません。

注意すべき点

わたし自身の経験を踏まえると、見積りのときか契約したときに「ダンボールはいつもらえますか?」と確認しておくのがいいと思います。


また、引越し2週間前になっても届かないようであれば忘れている可能性が高いので、自分から一度催促してましょう。

にゃんこ
にゃんこ

人間忘れることもあるよね~

かるがも
かるがも

業者さんも、繁忙期は相当忙しいからね。

まとめ

今回は、引っ越し用のダンボールはいつもらえるのか?について解説しました。


もう一度、要点をまとめます。

まとめ
  • 引っ越し用のダンボールは契約したら無料でもらえる場合がほとんど
  • 基本的には契約後にすぐ届けてくれる。もし引越しの2週間前になっても届かない場合は、一度催促してみる


大きな労力と時間がかかる引っ越し。
できれば効率的に済ませたいですよね。

こちらの記事では、引っ越しに関するライフハックについて解説していますので、あわせて参考にしてみてください。


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました