引っ越しの見積りをとるときに気をつけることとは?

引っ越し

こんにちは、かるがもです。


引っ越しって、とても大変だし高額になりがちですよね。


でも、そんな引っ越し作業をお得かつスムーズに進める方法があります。


それは見積もりをとることです。


実際、わたしも見積りをとることで、相場よりも安く、円滑に引っ越しを済ませることができました。


今回は、引っ越しの見積りをとるときに気をつけるべき点について、引っ越し6回の経験をもとに解説していきます。


少しでも参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

見積りをとるメリット

まずは、引っ越しをする際に見積りをとるメリットについて解説していきます。


メリットは大きく分けて以下の4つです。

メリット
  1. 引っ越しにかかる費用を正確に把握することができる
  2. タイムパフォーマンスを最大にすることができる
  3. 自分にとって最適なサービスを選択できる

それではひとつずつ詳しく見ていきましょう。

引っ越しにかかる費用を正確に把握することができる

引っ越しの見積りをとることで、引っ越しにどれくらいの費用がかかるのか、正確に把握することができます。


特に一括見積りを利用すれば、異なる業者さんから複数の見積りが瞬時に手に入るので、より正確な金額が分かります。


見積りによって引っ越しの予算の確保や費用の見直しをすることができるのは、大きなメリットでしょう。

タイムパフォーマンスを最大にすることができる

見積りをとると、引っ越しの準備や手順などについても教えてもらえます。


これにより、引越しの予定を立てやすくなり、時間の無駄を省くことが可能です。

自分にとって最適なサービスを選択できる

引っ越し業者さんを選ぶ際には、サービスの評判や価格などを比較しましょう。


たとえば引越し屋のような見積りサイトには、利用者さんによるたくさんの口コミが投稿されています。
良い意見だけでなく、悪い意見もそのまま掲載されているので、とても参考になりますよ。


これらをもとにすれば、自分にとって最適な業者さんを選択することができるはずです。

見積りのデメリット

では反対に、見積りをとることのデメリットは何でしょうか?


考えられるのは、以下の3点です。

デメリット
  1. 見積書の金額と実際の費用が異なる場合がある
  2. 信頼できる業者による見積りをとる必要がある
  3. 見積り時に、強引な契約を迫られるケースがある

ひとつずつ見ていきましょう。

見積書の金額と実際の費用が異なる場合がある

見積りはあくまで目安ですので、実際の費用とは異なる可能性があります。


特に、現場で発生したトラブルや追加の作業などにより、費用が増加する可能性もあります。


そういった可能性も考慮したうえで、見積りを検討するようにしましょう。

信頼できる業者による見積りをとる必要がある

引っ越し業者さんからの見積りは、その業者さんの評判や信頼性に基づいている場合もあります。


信頼できる業者さんかどうかをよく確認することが重要です。

見積り時に、強引な契約を迫られるケースがある

見積りを受け取った後に、引っ越し業者からの契約の提示がある場合があります。


このような場合には、無理な要求に応じなければならないことも。
(もちろん、納得のいかない内容ならば断わる必要があります)


実際、わが家ではとある大手業者さんに見積りを依頼した際、この場では決められないと告げたにもかかわらず、しばらく家に居座られたという経験をしました。

しかし、以上のデメリットを踏まえても、費用の確保やスムーズな引っ越しのためには見積りをとった方がよいかと思います。


次からは見積りを取るときに注意することについて、具体的に解説していきます。

見積りを取るときに注意することは?

引っ越しの見積りを取るときに注意すべき点は、以下の4つです。

注意すべきこと
  1. 物品や家具のリストはできるだけ詳細に作る
  2. 複数の業者から見積りをとる
  3. 信頼性の高い業者を選択する
  4. 見積書の内容をよく確認する

ひとつずつ解説します。

物品や家具のリストはできるだけ詳細に作る

見積りをWeb上で申し込む場合、以下のように所有している物品や家具などを入力する画面があります。

見積りページ画面のスクリーンショット
引越し侍の見積りページ画面より

ここで作られたリストは、見積りの金額に影響する重要な要素となります。


できるだけ正確に入力するようにしましょう。

複数の業者から見積りをとる

複数の引っ越し業者さんからの見積りを受け取り、比較検討することが重要です。
これにより、数多ある中からあなたにとって最適な業者さんを選ぶことができます。


特に、金額に関しては業者さんによって大きく差が開くことが多々あります。


サービスの内容も各社によって異なりますので、自分に合ったところを選ぶためにも、複数の見積りをとることをおすすめします。

信頼性の高い業者を選択する

引っ越し業者さんは、質の高いサービスを提供し、信頼できることが重要です。


業者さんを選ぶ際には、評判や口コミなどを参考にしましょう。

見積書の内容をよく確認する

見積書を見ると、引っ越しの詳細な内容を確認することができます。


費用に関連する情報や、業者からの提示事項などを確認して、正確な見積りを得ることが大切です。


なお、見積りに含まれていない可能性のある費用や追加料金などが発生する可能性も考えられます。
見積り請求時に不明点がある場合は、業者さんに確認するようにしましょう。

見積りをとるなら一括見積りサイトが便利

以上のメリット・デメリットや注意点を考慮すると、引っ越しの見積りをとる際には一括見積りサイトを活用するとよいでしょう。


一括で見積りをすることで、時間と手間が大きく省けるうえ、複数の業者さんに対し同時に依頼できるので、金額の比較も容易にできます。
また、24時間いつでも使えるので空き時間に利用することも可能です。


わたしも以前一括見積りを利用しましたが、業者さんによって対応もまちまちでしたし、金額も10万円以上の開きがあったりしました。


こちらの記事では、引越し侍とSUUMOという、大手2つの見積もりサイトを比較しています。
あわせて参考にしてみてください。

まとめ

今回は、引っ越しの見積りをとる際に気をつけるべきことを中心に解説しました。


まとめると、以下のようになります。

まとめ
  • 引っ越しの見積りをとることは、メリット・デメリット両方ある
    ⇒デメリットを踏まえても、見積りをとった方がよい
  • 見積りを取るときに注意すべきことは4つ
    ①物品や家具のリストはできるだけ詳細に作る
    ②複数の業者から見積りをとる
    ③信頼性の高い業者を選択する
    ④見積書の内容をよく確認する
  • 一括見積りサイトを利用して効率よく、コスパの良い引っ越し業者を見つけよう

引っ越しは人生の中でも大きなイベントのひとつです。
後悔しないように、業者さんは慎重に選びましょう。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人
かるがも

管理人のかるがもです。
賃貸生活は16年目に突入しました。引っ越しは今まで6回経験。
現在は一戸建ての賃貸住宅で2人と1匹で暮らしています。
ブログでは、借り暮らしが楽しくなる情報を発信中です。
2022年度宅地建物取引士試験に合格。

フォローお待ちしてます!
引っ越し
フォローお待ちしてます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました