引っ越しで寂しい気持ちになったとき。試してほしい5つのこと

引っ越し

こんにちは。賃貸歴15年のかるがもです。


引っ越しは、人生の中でも大きなイベントのひとつですよね。


進学や就職、結婚…などなど、新生活の始まりに引っ越しはつきものです。


引っ越しはワクワクする一方、一抹の寂しさを感じることもあります。

かるがも
かるがも

わたしも、引っ越しのとき寂しさのあまり泣いたことがあります。

引っ越しで寂しくなる原因は何なのでしょうか?


今回は、寂しくなる原因と寂しさを克服するための5つの方法について解説していきます。


少しでも参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

引っ越しで寂しくなる原因とは

引っ越しは人生の大きな変化のひとつです。


新しい場所に住むことは、新しい環境や人間関係に慣れなければならないということです。
その過程で、寂しさを感じることがあります。


では、引っ越しで寂しくなる原因とは何でしょうか?


主な原因は、以下のとおりです。

引っ越しで寂しさを感じる原因
  • 前の家が恋しい
  • 孤立感
  • 社会的な繋がりの喪失
  • 人生の変化
  • 自己肯定感の低下


ひとつずつ詳しく見ていきましょう。

前の家が恋しい

まず原因として挙げられるのは、前の家が恋しいからというものです。


これは引っ越しをしたことがある人であれば、少なからず経験しているではないでしょうか?

かるがも
かるがも

前の家が恋しいという気持ち、痛いほど分かります。

実家から離れるときだけでなく、学生生活を過ごした家を引き払うとき、新居を購入して賃貸住宅を出るときなど…


いざ引っ越すとなると、たくさんの思い出が蘇ってきます。


住んだ年数が長ければ長いほど、家への愛着が湧くものです。


たとえ住んでいた家がボロくて狭くて虫が出るようなところだったとしても、それは変わらないでしょう。


前の家が恋しくて引っ越すのが寂しいと感じるのは、ごく自然なことなのです。

孤立感

ふたつ目の原因は、孤立感です。


引っ越しをすると友達や家族と会う機会が減ります。
また、新しい環境では知り合いが少ないことが多いです。


こうして人との接触が少なくなると、孤独感や不安感が高まります。


引っ越し先が田舎で交通手段が限られている場合や、引っ越し先が海外で言葉や文化が違う場合などは、物理的な孤立を特に強く感じるかもしれません。

社会的なつながりの喪失

3つ目の原因は、社会的なつながりの喪失です。


引っ越しにより、前の家や街で関わっていた人々との関係が変化します。


友達や家族だけでなく、職場や学校、サークルやクラブなどのコミュニティからも離れることになります。


人間は社会的な動物なので、自分がどこかに所属していると感じることが重要です。


たとえば、引っ越し先で同じ年代や興味のある人が少ない場合や、仕事や勉強以外の活動に参加する機会が少ない場合などは、そういった社会的なつながりの喪失を強く感じることになるでしょう。

人生の変化

さらに、人生の変化も寂しさの原因になります。


引っ越しは、自分のアイデンティティやライフスタイルに影響を与えることがあります。


たとえば、結婚や離婚、出産や子育て、就職や退職などのイベントが引っ越しを伴う場合もあります。


自分の役割や目標が変わると、自信や方向性を失うことがあります 。


引っ越し先でパートナーや子供に頼りすぎて自分の時間が持てない場合や、自分の能力や価値観に合わない仕事をする場合などは、人生の変化に対応するのが難しいかもしれません。

自己肯定感の低下

最後に、自己肯定感の低下も寂しさに関係します。


自分に自信がない人や、自分を否定的に見る人は、社会的なつながりを作ることが難しい場合があります。


また、自分が孤立していると思い込んだり、他人から拒絶されると恐れたりすることもあります。


そうすると、さらに寂しさを感じる悪循環に陥る可能性があります 。


たとえば、引っ越し先で自分の容姿や性格にコンプレックスを持つ場合や、新たな環境で自分の意見や感情を表現するのが苦手な場合などは、自己評価が低くなるかもしれません。


以上のように、引っ越しで寂しくなる原因はさまざまです。


しかし、この寂しさは乗り越えることができます。


次に紹介する5つの方法を試してみてください。

スポンサーリンク

引っ越しの寂しさを乗り越える5つの方法

それでは、引っ越しの寂しさを乗り越えるための、5つの方法を解説していきます。


具体的には、以下のとおりです。

寂しさを乗り越える5つの方法
  1. 自分の気持ちを認める
  2. 親しい人に連絡を取る
  3. 前の家の思い出に浸る
  4. 趣味や勉強に打ち込む
  5. 本を読む


ひとつずつ見ていきましょう。

自分の気持ちを認める

引っ越しで寂しくなったときには、まず自分の気持ちを認めてあげましょう。


寂しいと感じるのは、とても自然な感情です。


寂しさを無理に隠したり、抑え込んだりすると、心に余計な負担がかかります。


「今自分は寂しいんだな」と思うだけで、気持ちが少し楽になるかもしれません。

親しい人に連絡を取る

引っ越しで離れてしまった友達や家族と連絡を取るのも、寂しさを和らげる効果があります。


電話やLINE、SNSなどで近況を報告したり、相談したり、思い出話をしたりしてみましょう。


相手の声や顔を聞いたり見たりすると、距離が縮まったように感じられます。


また、新しい場所で出会った人とも積極的にコミュニケーションを取ってみてください。


共通の趣味や話題があれば、仲良くなるチャンスがあります。

前の家の思い出に浸る

引っ越しで寂しくなったときには、前の家の思い出を大切にすることも効果的です。


「寂しいときに前の家のことを思い出したら、余計寂しくならない?」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。


実際、わたしは前の家が恋しすぎて、新居で泣いてしまったことがあります。


そのときは、前の家で撮った写真や動画を見ることで、気持ちを落ち着かせていました。


寂しいときは、前の家で過ごした楽しいことや嬉しかったことを思い出してみてください。


写真や動画、手紙やプレゼントなど、前の家に関連するものを見たり触ったりすることで、心が温まるでしょう。


前の家の思い出は、あなたの人生の一部です。
それを否定したり、忘れたりする必要はありません。


前の家に感謝しながら、新しい場所で新しい思い出を作っていきましょう。

趣味や勉強に打ち込む

引っ越しで寂しくなったときには、自分の好きなことや興味のあることに没頭するのもおすすめです。


趣味や勉強に打ち込むことで、自分の時間を有意義に使えますし、自己肯定感や達成感も得られます。


また、趣味や勉強を通じて新しい人と出会うこともできます。


たとえば、サークルやクラブに参加したり、オンラインコースに登録したりしてみましょう。

本を読む

本を読むことも、引っ越しで寂しくなったときに効果的な方法です。


本を読むことで、自分の世界観や知識を広げることができますし、物語の登場人物や作者と心理的なつながりを感じることができます。


また、自分以外の人の考え方や感じ方に触れることができます。


本の感想を友達や家族にシェアしたり、ブログやSNSに投稿したりすることで、コミュニケーションのきっかけにもなりますよ。


なお、最近の研究で読書はストレスを68%も軽減させるということが明らかになっています。
(参考:6分の読書がもたらすストレス解消効果とは?効果的な方法も解説


そういった点からも、読書はとても効果的です。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、引っ越しで寂しい気持ちになる原因と対処法について解説しました。


最後に、5つの対処法についておさらいします。

まとめ:寂しさを乗り越える5つの方法
  1. 自分の気持ちを認める
    無理に感情を抑え込んだりせず、自然に任せましょう
  2. 親しい人に連絡を取る
    相手の声やメッセージに触れると、心が落ち着きます
  3. 前の家の思い出に浸る
    前の家が恋しいときは、存分に思い出に浸りましょう
  4. 趣味や勉強に打ち込む
    趣味や勉強に没頭することで、新しい出会いがあるかもしれません
  5. 本を読む
    読書はストレスを軽減させる効果があります


引っ越しは寂しいものですが、新しい場所での生活にも楽しみがあります。
引っ越しを機に、自分の好きなことや興味のあることに挑戦してみましょう。


引っ越しは人生の大きな節目のひとつです。


寂しい気持ちになるのは自然なことですが、それを乗り越えて、新しい自分に出会えるチャンスでもあります。
今は寂しさを感じているあなたに、楽しい未来が待っていることを願っています。


なお、引っ越しでひとり暮らしを始めたという方の中には、不安や怖さを感じている人もいらっしゃるかと思います。

こちらの記事では、ひとり暮らしでの恐怖感を取り除くための対処法について解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。


また、引っ越しの寂しさを紛らわすためにはリラックスする時間も重要です。

こちらの記事では、おすすめのリラックス方法についてご紹介していますので、あわせて参考にしていただければ幸いです。


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人
かるがも

管理人のかるがもです。
賃貸生活は16年目に突入しました。引っ越しは今まで6回経験。
現在は一戸建ての賃貸住宅で2人と1匹で暮らしています。
ブログでは、借り暮らしが楽しくなる情報を発信中です。
2022年度宅地建物取引士試験に合格。

フォローお待ちしてます!
引っ越し
フォローお待ちしてます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました